2006.2.11 フェルケール博物館
![]() |
富士山と煙突。 ミスマッチのようで、意外と合う…かな。 |
![]() |
レンガ造りの瀟洒な建物。 フェルケール博物館。 |
![]() |
大きな錨があちこちに。 |
![]() |
広々とした空間。 |
![]() |
企画展「これってなあに?」 |
![]() |
昔なつかしいものがいろいろ。 |
![]() |
単純な形が、使いやすくて美しい。 |
![]() |
子どものころ、よくお手伝いさせられました。 |
![]() |
しゃもじに、おひつ。 ごはんをよりおいしく。 |
![]() |
行李。 今、使ってみたい。 |
![]() |
お弁当箱だそうです。 |
![]() |
かんざしと、こうがい。 |
![]() |
ミシン!! |
![]() |
左はお豆腐を作る道具。 右は…なんだっけ? |
![]() |
行灯。 この持ち手のカーブの優雅さ。 |
![]() |
干菓子の型。 |
![]() |
これもよくお手伝いさせられたな。 すり鉢を押さえるの。 やかんもいい感じ。 |
![]() |
木のちりとりと、すてきなほうき。 |
![]() |
こちらはメインの展示物の一部。 昔、輸出用のお茶を入れた木箱に貼っていたラベル。 |
![]() |
船の模型がたくさん。 |
![]() |
缶詰記念館。 レトロ。 |