2005.8.21 河口湖の夏休み その2
![]() |
朝ごはんのテラス。 みんなのんびり。 |
![]() |
この後、フルーツやコーヒーをおかわり。 バイキング、いっぱい食べるぞー!と思っても、 すぐにお腹一杯になる悲しさよ…。 歳はとりたくないです。 |
![]() |
鉢植えの木いちご。 |
![]() |
ホテルからほど近い、『森と湖の楽園』。 |
![]() |
どんな所かな。 アウトドア派とはほど遠いんだけど、大丈夫? |
![]() |
木々の間の回廊を歩きます。 |
![]() |
マイナスイオンがいっぱい。 思わず深呼吸。 |
![]() |
途中、こんなのや |
![]() |
こんなのもありました。 |
![]() |
結構な道のり。 |
![]() |
森は生きている。 |
![]() |
お父さんもきっと童心に帰っちゃう、秘密基地。 |
![]() |
滑車ですべるターザンロープ。 ベルトをしっかり締めて |
![]() |
さぁ行くよ、せーの |
![]() |
それー! |
![]() |
ハーブの足湯。 太い足でごめんなさい。 |
![]() |
スタッフが調理中。 おいしくできるかな。 |
![]() |
鶏がどーんと入った鶏ご飯。 おいしそう。 隣りはベーコン。 こちらも美味。 |
![]() |
スタッフのお姉さんの手で、 手際よくほぐされて、 |
![]() |
いただきまーす。 「塩も胡椒もつかってません。お醤油だけです。」 との言葉にびっくり。 鶏のおだしと、みんなの笑顔、緑の効果で、 おいしさも倍増。 |
![]() |
「森の楽校」の校長先生、清水國明さんもお食事中。 隠し撮りです、ごめんなさい。 |
![]() |
ツリーハウスって、なんだかわくわくしませんか。 ここは実際には登れないんだけど、 |
![]() |
こんな高いところから下を見たら、 ビルの上から見る光景とは全然違った感想が 得られるのではないでしょうか。 |
![]() |
娘は釣りに挑戦。 大人たちは心配そう。 |
![]() |
ほんとに釣れちゃった! |
![]() |
ぴちぴちしているニジマスを、 友人が内臓とうろこを取って、 串に刺してくれました。 何もできないのは母ばかりなり…。 |
![]() |
どう、おいしい? もちろんおいしかったようで、 頭以外は完食しました。 |
![]() |
ヤギの目はなぜあんな風なんでしょう。 |
![]() |
ポニーのモーリーに乗って、 森の中をお散歩できます。 |
![]() |
完全にインドア派のわが家ですが、 とても楽しめる場所でした。 スタッフの方たちも感じがよくて、 また遊びに来たいな、と思える所です。 |